ゼミ活動について
三井ゼミでは障がい者スポーツにおける選手発掘、育成、強化に関わる研究と調査を中心に、ユニバーサルイベントの運営にも積極的に関わっています。さらに知多半島でのスポーツイベントのマネージメントにも参画し地域貢献、地域興しについても協力し、誰でもが楽しめるイベント作りを進めています。
2020イベント参加予定
1,愛知パラ陸上競技フェステイバル事務局
2,南知多ユニバーサルビーチプロジェクト
3,半田市青年会議所パラスポーツ体験会
卒業論文では
①アダプテッド・スポーツに関すること。
②パラ・スポーツの発掘、育成、強化に関すること。
③スポーツマネジメントに関すること。
④国際貢献に関すること。
⑤競技力向上に関すること。
をキーワードとし,調査/研究活動を行っています。
ゼミ年間スケジュール
4月 新年度ガイダンス/4年生テーマ登録
7月 4年生 卒論中間発表(聴講)
9月 ゼミ合宿(3,4)合同
10月 3年研究発表(グループ発表)
11月 次年度ゼミガイダンス
12月 卒論提出
2月 研究発表(日本障がい者スポーツ学会)
3月 ゼミ合宿
ゼミ生の部屋
1期生(2019)
圧倒的な女性パワー!チームワークが抜群です。(左から)
島田 花、神戸あかり、明石紗千、渡部龍誠、亀井渚彩、林 夏月、高辻雅也、小池梨央、花田幸奈、井内月野、山本恭兵、田中理織 (12名)
2期生(2020)
爆発的エネルギーがある集団です!
右列(上から)
山崎涼香、東 亜沙奈、平澤有希、川嶋莉奈、安藤由莉那、中津路大
中列
小伏啓太、野田万琴、岡田奈巳
左列
大塚一輝、畑 純太、谷 開斗、小椋雅斗、松原貫太、大橋優策(15名)